運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-11-12 第187回国会 参議院 本会議 第7号

まず、関税暫定措置法の一部を改正する法律案は、日本オーストラリアとの間の経済連携協定適確実施を確保するため、オーストラリア牛肉に係る特別セーフガード措置導入オーストラリア飼料用麦関税撤廃に伴う措置導入及びオーストラリア原産品であることの確認手続整備等に関し、所要の改正を行おうとするものであります。  

古川俊治

2014-11-06 第187回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

第二に、飼料用麦に係る関税撤廃に必要な制度整備であります。  飼料原料として使用するものであることを要件とし関税撤廃をする豪州産麦につきまして、税関監督の下で当該用途に使用されることを確保するための制度に係る規定等を設けることといたしております。  第三に、輸入貨物に係る自己申告制度導入に伴う所要規定整備であります。  

麻生太郎

2014-11-06 第187回国会 参議院 外交防衛委員会、農林水産委員会連合審査会 第1号

さらに、税関がこれらの帳簿ですとか原料品製造品等在庫を確認いたしまして製造状況について検査を行う、さらに横流れに対しては罰則、一年以下の懲役等でございますが、罰則を設けることで飼料用麦横流れ防止を各段階において適切に図ることができると考えてございます。

松村武人

2014-10-31 第187回国会 衆議院 本会議 第9号

まず、関税暫定措置法の一部を改正する法律案は、経済上の連携に関する日本国オーストラリアとの間の協定適確実施を確保するため、牛肉に係る特別セーフガード措置導入飼料用麦に係る関税撤廃に必要な制度整備及び輸入貨物に係る自己申告制度導入に伴う所要規定整備を行うものであります。  

古川禎久

2014-10-29 第187回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

この導入によりまして、国内産食糧用穀物に関しての被害というものを最小限にしつつも、指定業者は、指定業者というのは税関長が承認したという意味ですけれども、限られますけれども、そういった者に関しては、関税飼料用麦を自由に輸入できるというメリットを受けることができるという意義があるものと私どもは考えておりまして、手続というものからいくと、かなり煩雑さが抜けたということになろうと存じます。

麻生太郎

2014-10-29 第187回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

餌麦飼料用麦は今でも実はSBSで入れておりますので、ほとんど、マークアップ分が少なくて、無税に近い状態で入っております。畜産農家にとっては、いずれにしましても、餌麦飼料用麦SBSから離れて民間で自由に入るということで、餌のコストを下げるという面ではプラスになるかと思います。  

原田英男

2014-10-29 第187回国会 衆議院 外務委員会 第4号

結局、日豪EPAを締結いたしますと、今、政策的には、米を転作して飼料用米をどんどん作付していこうという話でありますけれども、今、飼料用麦については無税化、無枠化するわけですよね。ということは、当然ですけれども、どんどん入ってくるのではないかというふうに思っていますけれども、一方で、飼料用米をどんどんつくれと言う。そうすると、そこと代替するんじゃないか。  

鷲尾英一郎

2014-10-29 第187回国会 衆議院 外務委員会 第4号

飼料用麦につきましては、トウモロコシ飼料用米と比べますと、たんぱく質が高いですとか繊維分が高いということで、同じ穀物でございますけれども、畜産農家から見ると、用途にちょっと特徴がございます。  一方、価格も、今、トウモロコシと比べても餌麦の方がちょっと高くて、飼料用米トウモロコシと同じ価格農家は取引をしてございますので、そういった意味でも、価格優位性飼料用麦は余りない。  

原田英男

2014-10-24 第187回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

第二に、飼料用麦に係る関税撤廃に必要な制度整備であります。  飼料原料として使用するものであることを要件として関税撤廃をする豪州産麦につきまして、税関監督のもとで当該用途に使用されることを確保するための制度に係る規定等を設けることといたしております。  第三に、輸入貨物に係る自己申告制度導入に伴う所要規定整備であります。  

麻生太郎

1995-05-10 第132回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

次に、麦についてでございますが、麦に関しては、新法案の第五条の二で麦の生産者義務検査の項がございますが、法案によりますと、麦について、生産者から政府以外の者に販売される場合の検査は従来の義務検査から任意検査に移行する、そしてビール大麦飼料用麦これは北海道、九州、栃木、あのあたりで生産されているわけですが、ビール大麦飼料用麦のように生産者実需者の間で直接売買されるものは同様に任意検査に移行をすることになる

矢上雅義

1995-03-17 第132回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

説明員北原悦男君) 飼料用の麦、その大宗は大麦でございますが、外国産の飼料用麦供給の大部分を占めております。  外国産の飼料用麦につきましては、飼料需給安定法に基づきまして政府買い入れ売り渡しを行っておりまして、低廉な価格での安定供給に努めているところでございます。また、売り渡しに際しましては、主食用への横流れ防止を図るため、圧扁や挽砕などの加工を行うことを条件としております。  

北原悦男

1991-05-15 第120回国会 衆議院 決算委員会 第6号

流通飼料対策につきましては、麦作振興及び飼料自給度向上を図る観点から、国内産飼料用麦について、その流通促進するため、飼料用麦流通促進奨励補助金を交付いたしました。また、国際的要因に基づく配合飼料価格の大幅な変動が畜 産経営に与える影響を緩和するため、価格差補てん原資の造成に助成いたしました。  

渡辺省一

1989-11-22 第116回国会 衆議院 決算委員会 第6号

なお、飼料用麦について、その流通促進を図るため、飼料用麦流通促進奨励補助金を交付いたしました。  大豆につきましては、新地域農業生産総合振興対策において、単収及び品質向上等を図るため、大豆を組み込んだ輪作体系確立省力機械導入共同利用施設整備等に助成いたしました。また、近年開発された新技術現地で実証する大豆技術体系定着化促進事業等に助成いたしました。  

中村靖

1988-09-06 第113回国会 衆議院 決算委員会 第4号

更に飼料用麦については、引き続き飼料用麦流通促進奨励補助金を交付いたしました。  大豆につきましては、新地域農業生産総合振興対策において、集団栽培推進機械化による省力化技術高位平準化による単収及び品質向上大豆を組み込んだ輪作体系確立等に助成いたしました。また、より一層の生産性向上を図る観点から近年開発された新技術現地で実証する大豆技術体系定着化促進事業等に助成いたしました。  

野中英二

1985-06-19 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第25号

また、飼料用麦買い入れ価格基準並びに生産のあり方につきまして中長期的な基本施策を明確にしてほしいという要請がございます。さらに、ビール大麦の計画的な生産流通を確保するため適切な指導措置を講じてほしい、こういう問題が出ておりますが、この点につきまして御回答をいただきたいと思います。

神田厚

1982-06-22 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

神田委員 農業団体等ではそれらのいろいろな事情から、生産者みずからが拠出をするというようなことから、飼料用麦流通基金制度というものをつくっていきたいというようなこともあるようでありますが、ひとつそういう点につきましても、政府としてこの特別基金をつくったその趣旨にのっとって、協力なりあるいはそれに対する助成なりを強力に推進をしていただきたいということを重ねて要望しておきたいと思います。  

神田厚